プロフィール
鉄くま
鉄くま
主に中華ガン関係を取り扱っていきます。
格安でヤフオクに出品もしております。
興味のある方はぜひどうぞ。
ヤフオク出品中リスト
オーナーへメッセージ
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2011年02月03日

A&K製 M249 PARA ミニミ 再入荷してます。

A&K製 M249 PARAを再入荷したので宣伝です。


やはり存在感は圧巻です!

フィールドでの目立ち度、人気者度はナンバーワンでしょうw



他にも、SURE FIRE M910A フォアグリップウェポンライトのレプリカも入荷しました。

造りがかなりしっかりしてて、グリップ感もがっちり安心。

フォアグリップライトとしての完成度はかなり高いです。これは良い品ですよー。



キャー!明るい!!


現在ヤフオク出品中です。興味のある方はぜひどうぞ↓
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=stem_eater  

Posted by 鉄くま at 18:30Comments(0)中華ガン

2011年01月09日

SR25とAK47

みなさま、久しぶりの更新+新年あけましておめでとうございます。

A&K製のSR25ロングサイレンサーモデルとCYMA製のAK47ブローバックモデルが届きましたので宣伝です。

まずはSR25。



やっぱりこのサイズはいいですね!たまりません!!

スナイパーライフルの中でも圧倒的な存在感。

取り回しの悪さすら愛らしい、自分の愛銃のひとつです。



見てくださいこの長さ!何か自身が湧いてきませんか?

このロングサイレンサーはワンタッチで着脱できるので好きにつけたり外したりしてください。



次はこちら、CYMA製のAK47ブローバックver。

個人的にAK47ではこのモデルが一番いいと思っています。

メカボにもリコイルユニットがしっかり入っていて非常に完成度が高いです。

ただ、全体の重量があるためリコイルをあまり実感できないのが玉にキズのドジっ子です。


こんな可愛い子達がヤフオクにて出品中ですので、よろしくお願いします。↓
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=stem_eater  

Posted by 鉄くま at 20:51Comments(0)中華ガン

2010年11月06日

A&K製 M249 PARA ミニミ軽機関銃

久しぶりにミニミが来たのでご紹介。A&K製 M249 PARAです。



このM249 PARAはミニミ軽機関銃の中でも空挺団用のモデルで、持ち運びがしやすいようにアウターバレルが短く、ストックが折り畳めるようになっています。

自分的にA&Kミニミ御三家の中でもサバゲーに一番適しているのではと思います。

ただし金属製のがっしりストックのおかげでA&Kミニミ御三家の中で一番重量があるんですw

もちろん標準で2500発音感センサー式電動多段マグが付属しているので好きなだけ弾幕を張れます。

玉代に注意です。



ご尊顔をパシャリ!

なんと凛々しいお顔!!

この子にならハチの巣にされてもいい!、と思った方

…ただのドMです。


現在ヤフオク出品中です。興味のある方はぜひどうぞ↓
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=stem_eater  

Posted by 鉄くま at 20:53Comments(0)中華ガン

2010年09月17日

中華復活!

中華ガンがなかなか手に入らなくネタが少なかったのでお休みしてたブログですが、最近は中華もある程度安定して供給されてきたので復活です!

そうです!タイトルにある中華復活というより、(宣伝)ブログの復活です!!

とりあえず今出品している銃でも紹介しておきますね。



CYMA製のAK47のブローバックバージョンです。もちろんフルメタ&リアルウッド。

こいつのブローバックはちゃんとメカボにブローバックユニットが入っていて本格的な造りになっています。

金属製のボルトの動作は迫力満点!フルで連射してもしっかりボルトが閉塞します。



同じくCYMA製のMP5J。フルメタなので持った時の重量感と存在感がたまりません。

このサイズの銃はサバゲ時にいろいろ捗って便利ですよ。



DBOY製のM4 RASⅡです。安心のフルメタル。

今格安スタートで出品してますので狙い目ですよ。



こちらはA&K製のSPR Mk12 Mod0 です。個人的にとても好きなスナイパーライフルです。

フルオートのスナイパーライフルはサバゲ時にいろいろ捗って(ry

こんな感じで中華は各メーカーがまずまず復活してきて、また盛り上がってきているので要注目ですよ。

ただ復活前から結構値上げしてきてるのがなんとも…


興味がある方はヤフオク出品リストをぜひご覧ください↓
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=stem_eater  
タグ :中華LOVE

Posted by 鉄くま at 18:35Comments(0)中華ガン

2010年06月25日

日本おめでとう記念セール!1円出品!

日本決勝トーナメント進出おめでとう!

朝まで起きて応援してたかいがありました!強いぞ日本!!

ということで、記念に1円出品セールします!



出品はこちら、APS製 AKS-74 フルメタル&リアルウッド。

簡易ブローバック機構もついてる凄い奴だよ!

次も頑張れ日本!!!

↓1円スタート日本おめでとう記念セールはこちらから。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m77848619  

Posted by 鉄くま at 06:03Comments(0)中華ガン

2010年06月24日

A&K製 MASADA TANカラーあります

今や非常にレア物と化したA&K製 MASADAのTANカラー。

本当に久しぶりに入手出来たので嬉しくて宣伝w



久しぶりに見たMASADA様はやはり神々しい。

インタビューに対して、「別に…。」と返してきそうなくらい品格があります。



貫禄の生尻部分です。

久しぶりの登場でも話題性にことかきません。



せっかくなので、もう1枚ご尊顔を。



さりげなくKARTのM14EBRもあったりします。

こちらもレア物ラスト1丁なので気になる方はお早めに。  

Posted by 鉄くま at 17:14Comments(0)中華ガン

2010年05月27日

APS製 AKS-74

今回は APS製 AKS-74 のご紹介。

新進気鋭の香港のメーカー、APS社製の電動ブローバックガン。


この銃はJG社製のブローバックAKと良く似た感じのブローバックシステムで、金属のボルトがガチャガチャと動きます。

反動はほぼ無いですがw金属パーツの接触音はなかなか迫力があり楽しめます。



実はこの子のセールスポイントはハンドガード!

ブローバック機構はおまけです。でも、おまけが欲しくてどうでもいいお菓子を買うこともあるのでそこら辺は注意です。



なんということでしょう、この渋い色合いの木のハンドガードがAK全体をとても引き締まった印象にしているではありませんか。

このAPS製のハンドガード、今まで見たAKの木製ハンドガードのなかで一番渋くてカッコいい色合いをしている気がします。

APS、新参にしてはなかなかやるなw  

Posted by 鉄くま at 18:40Comments(2)中華ガン

2010年05月24日

DBOY製 Kar98k

最近はネタも少なくご無沙汰していましたが、ちょこちょこネタも溜まってきたので復活です。

今回は、DBOY製 Kar98k のご紹介。


Kar98kは第二次世界大戦時に活躍したボルトアクションの銃で、DBOY製の Kar98kもカート式のカートリッジを使用したボルトアクションでコッキングするエアコキライフルです。

フルメタル&リアルウッドなので質感ばっちり!



ボルトを引いてオープンさせたところに…



金属製のダミーカートリッジ式マガジンをガチャコンとセットしてズドンです。

このボルトをオープンしてガチャコンとする一連の動作が金属製ならではの気持ちいい音を立てるので病みつきになりますw

あまりエアコキが好きじゃない人もこのボルトの操作感は気に入るはずwそれくらいカッコいいです。

いやー、エアコキもなかなか奥が深い。  

Posted by 鉄くま at 17:05Comments(0)中華ガン

2010年04月27日

AGM製 FN SCAR (ブラック)

今回は AGM製 FN SCAR (ブラック) のご紹介。


実銃同様アッパーレシーバーは金属製で、ストックとロアーレシーバーはABS樹脂製。

過去に紹介したDBOY製と比べてもなかなか質感も高くいい出来です。



最大の違いは箱を開けたときの発泡スチロール粉の量w

DBOYは粉まみれでものすごい状態でしたがAGMはほとんど粉噴いてません。箱の中のキレイ具合ではAGMの圧勝ですw



動作チェックをしたところ動きも良好でAGM製もなかなかいいんじゃないでしょうか。  
タグ :SCAR-LAGM

Posted by 鉄くま at 14:31Comments(0)中華ガン

2010年04月22日

JG製 SR-25 QDサイレンサー付きver.

JingGong社製の SR-25 QDサイレンサー付きver. をご紹介。

ご存知、ナイツアーマメント社のスナイパーライフルSR-25


スナイパーライフルだけあって全長もかなりあり迫力満点!

QDタイプのロングサイレンサーが標準で付属していて装着すると長すぎて困るくらいですw



レシーバーにナイツの刻印入り。もちろんフルメタルで質感バッチリです。

この子は内部もかなり豪華になっていて、標準でFET搭載、メカボックスは7mmベアリングの強化メカボックス、ピストンはオール金属歯、メタルチャンバー搭載などなどいたれりつくせり。

メカボックスがロングメカボになってますが、ほとんどのパーツがver.2メカボのパーツと互換性があるので調整整備も安心くんです。

かなり迫力があり構えたときの満足感が非常に高いこのSR-25、オススメです。  

Posted by 鉄くま at 19:38Comments(0)中華ガン

2010年03月30日

JG製HK416 ストックインバッテリータイプ

JingGong製HK416 のストックインバッテリータイプのご紹介。

以前にカスタムで紹介したバッテリー外付けタイプと違い、後方配線でストックの中にバッテリーを収める事が出来ます。



バッテリーを内蔵できるのでHK416のスリムな外観を壊すことなく使用可能。

今自分の愛銃がHK416の外付けバッテリータイプですが本当はこのタイプが欲しかった…



HK416のロゴが神々しいですw

このJG製HK416は内部がかなり豪華仕様になっていて7mmベアリングの強化メカボにハイパワーモーター、さらにFETが標準搭載!

FETが標準搭載なので最初からセミの切れが全然違います。

ピストンが金属歯だったりギアがベアリング内蔵仕様だったりするのでカスタムの素材としても最適です。

カスタムした愛銃を11.1Vのリポでブンブン回してますが全然故障も無く元気です。

元気すぎてセミがバーストになってますがw

サバゲ目的で高性能なHK416を探しているならコスパ的にもかなりオススメですよ。  

Posted by 鉄くま at 23:45Comments(0)中華ガン

2010年03月21日

DBOY製 M4 RASⅡ

今回は DBOY製 M4 RASⅡのご紹介。


ナイツアーマメント社のRASⅡを再現しており、もちろんフルメタル。



レシーバーにはナイツの刻印もバッチリです。

M4 RASⅡ等のDBOYの後期型の製品は本当に出来が良くなっていて操業停止が悔やまれます。



もう1枚後ろから。

この M4 RASⅡ、レイルカバーやフォアグリップさらにスリングが標準セットと豪華になっております。

最近は中華ガンの流通在庫も少なく、特にDBOY製品なんかは出てきても値上がりしてると言う状況なので欲しい方はお早めに。  

Posted by 鉄くま at 18:39Comments(0)中華ガン

2010年03月09日

出品中の中華!

現在ヤフオクに出品中の中華ガンやパーツをご紹介。



CYMA製の MP5Jです。

実銃同様にアッパーレシーバーが金属製でブローバック機能も付いてます。

出品してる中で一押しです!



DoubleEagle製ベネリ M4です。



DoubleEagle製のショットガン用のシェル型マガジンも合わせて出品しています。

これでいくらでもコキコキし放題ですw



JingGong社製の SR25。

こちらは標準でFET搭載の豪華仕様です。



DoubleEagle製の H&K UMP。

こちらはコンパクトながらVer.3メカボ搭載でパワー十分。非常に使いやすい1丁です。



KART製の JAE-100 M14 SOCOM (TANカラー)。



同じくKART製の TROY MCR .308 M14。

どちらもKARTが潰れた今は希少になりつつあるので欲しい方はお早めに。





H&K刻印入りサイレンサーやDBOY製の VLTORタイプ クラブフットストック等のパーツも出品してますので、ぜひご覧ください。

↓ヤフオク出品リスト
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=stem_eater  

Posted by 鉄くま at 23:10Comments(0)中華ガン

2010年02月27日

A&K製 M249 MkⅠ ミニミ軽機関銃

今回は A&K製 M249 MkⅠ ミニミ軽機関銃のご紹介。

M249 ミニミの中で一番スタンダードなモデルになります。



やはりミニミは存在感が違います。

A&K製ミニミお馴染みの2500発音感センサー式電動多段箱マグが標準装備なので圧倒的弾幕が可能です。

弾幕張りたいならM4に箱マグで十分(ry と、思った方。それは違います。

ミニミは漢の浪漫なのです!そう!男のROMAN!!!!!!



この写真を見て漢の浪漫を勉強して下さい。

分かりましたね?

A&Kエアガン廃業で今後お目にかかるのも難しくなると思われるので手に入れたい方はお早めに。  

Posted by 鉄くま at 14:54Comments(0)中華ガン

2010年02月16日

現在ヤフオク出品中の中華ガン

現在ヤフオクに出品中の中華ガンをどーんとご紹介。

思いっきり宣伝ですw



まずはCYMAのAKシリーズから、AKMです。



こっちは同じくCYMA製のAKMS。
どちらもフルメタル&リアルウッドで質感はバツグン。



JingGong製のAK74。この子はフルメタ&リアルウッドに加えて擬似ブローバック機能がついてます。



こちらはKART社製のTROY M14 Modular Chassis Systems。

KARTは会社が無くなったため、これからは入手困難になるので手に入れたい人はお早めに。



DBOY製のM4 VLTOR CASV。



A&K製 SPR Mk12 Mod 0。

A&Kも会社が無くなってしまったみたいなのでこちらも貴重品ですよ。



DoubleEagle社製のベネリ M4 スーパー90 M1014。

この銃だけエアコッキングガンなので他の銃よりお手軽です。

この他にもフラッシュライトなんかの小物も出品してますので興味のある方はヤフオク出品リストをご覧ください。
以上、宣伝乙でしたw

↓ヤフオク出品リスト
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=stem_eater  
タグ :中華ガン

Posted by 鉄くま at 23:42Comments(0)中華ガン

2010年02月11日

DE製ベネリ M4 スーパー90 M1014

今回の紹介はDoubleEagle製のベネリ M4 スーパー90 M1014 。

当ブログ初のエアコッキングガンの紹介です!


ベネリの名前でゲームや映画で目にすることも多いこのショットガン。

DoubleEagle製のこのモデルは1コキで3発同時発射のナイスな奴です!



ショットシェル型のマガジンに30発装填してイン出来るため10コキも撃つことが出来ます!!

安価ながらストックの稼動部など、なかなかこだわった造り。
エアコキにしては楽しい点満載です。

電動に比べ安価でバッテリーいらずの安定動作。なにより使っていて楽しい3発同時発射!!!

あなたも1ネタとして手に入れてみては?  

Posted by 鉄くま at 23:46Comments(0)中華ガン

2010年02月08日

DBOY製 M4 VLTOR CASV

今日は、DBOY製 M4 VLTOR CASV のご紹介。


最近はほとんど市場に出てこなくなったDBOY製品です。



VLTOR CASVタイプのハンドガードを搭載したM4で、もちろん安心のフルメタル製。
剛性は抜群です。



ロアーレシーバーにはナイツアーマメント社の刻印入りの豪華仕様!

CASVのごついレールが好きな方には堪らない一品です。

DBOY製品は豪華なのにリーズナブルでお得感満載ですよw  

Posted by 鉄くま at 00:41Comments(0)中華ガン

2010年02月03日

JingGong製 AK74

今回のご紹介は JingGong製 AK74 です。


もちろんフルメタル&リアルウッドなので質感はバッチリです。



このJG製のAK74は写真のイジェクションレバーが発射に合わせて前後に動くブローバック機能が付いています。

マルイ製やCYMA製のようにメカ内の重りが激しく動くような造りではないようで、ブローバックの反動はほとんど無いです。



木製パーツの質感も他社のAKに負けない質感で大満足。

同じ中華のCYMA製のAKと比べてJG製は軽量なので取り回しの良さを重視する方にオススメです。  

Posted by 鉄くま at 22:39Comments(0)中華ガン

2010年01月27日

1万ヒット記念!MASADA

当ブログも先日めでたく1万ヒットを達成いたしました。

これもひとえに閲覧してくださるみなさんのおかげ(と、更新する自分のry)。

ありがたや、ありがたや。

記念に自分用にと温めていたA&K製のMASADAの正規ライセンス版をヤフオクに放出することに!



Magpul正規刻印版のMASADA(TANカラー)です。

キラリと輝くライセンスシールが付いてます。

新品のMASADA用メタルノズルもおまけで付けちゃいます。

MASADAは最近じゃあ全然手に入らないので欲しい方はお早めに。

追記:ヤフオクに出品してましたが即決で落札していただきました。ありがとうございました!  
タグ :中華MASADA

Posted by 鉄くま at 23:55Comments(0)中華ガン

2010年01月25日

A&K製 SPR Mk12 Mod 0

今回はA&K製 SPR Mk12 Mod 0 のご紹介。

前回の輸入ガンの中でも少し紹介しましたが、今回はもう少し詳しく紹介。



SPR Mk12はM16、M4をスナイパーライフルとして改良した銃なので銃身が長いです。



Mod 0は、この独特のハンドガードが特徴で円筒形の4面にレールが付いた形になってます。

個人的にこのハンドガードがツボでして、かなりカッコイイと思います!

感想に個人差がありそうですがw


上から見た図。

レールもホワイトが入っていてカッコイイ!!



前から。

ああ!!カッコイイ!!!

…なんか変な人みたいになってきたのでこの辺で静かになります。

この銃はフルメタルのスナイパーライフルにしては軽量で持ちやすく、使いやすさ重視の自分的にとてもいい銃なんです。

同じ位のサイズのKARTのM14と持ち比べたら天地の差の使いやすさです。(感想には個人差がry

使いやすいスナイパーライフルをお探しならどうでしょうか?なによりカッコイイ(ry  
タグ :中華SPR

Posted by 鉄くま at 23:22Comments(2)中華ガン