2010年05月27日
APS製 AKS-74
今回は APS製 AKS-74 のご紹介。
新進気鋭の香港のメーカー、APS社製の電動ブローバックガン。

この銃はJG社製のブローバックAKと良く似た感じのブローバックシステムで、金属のボルトがガチャガチャと動きます。
反動はほぼ無いですがw金属パーツの接触音はなかなか迫力があり楽しめます。

実はこの子のセールスポイントはハンドガード!
ブローバック機構はおまけです。でも、おまけが欲しくてどうでもいいお菓子を買うこともあるのでそこら辺は注意です。

なんということでしょう、この渋い色合いの木のハンドガードがAK全体をとても引き締まった印象にしているではありませんか。
このAPS製のハンドガード、今まで見たAKの木製ハンドガードのなかで一番渋くてカッコいい色合いをしている気がします。
APS、新参にしてはなかなかやるなw
新進気鋭の香港のメーカー、APS社製の電動ブローバックガン。
この銃はJG社製のブローバックAKと良く似た感じのブローバックシステムで、金属のボルトがガチャガチャと動きます。
反動はほぼ無いですがw金属パーツの接触音はなかなか迫力があり楽しめます。
実はこの子のセールスポイントはハンドガード!
ブローバック機構はおまけです。でも、おまけが欲しくてどうでもいいお菓子を買うこともあるのでそこら辺は注意です。
なんということでしょう、この渋い色合いの木のハンドガードがAK全体をとても引き締まった印象にしているではありませんか。
このAPS製のハンドガード、今まで見たAKの木製ハンドガードのなかで一番渋くてカッコいい色合いをしている気がします。
APS、新参にしてはなかなかやるなw
Posted by 鉄くま at 18:40│Comments(2)
│中華ガン
この記事へのコメント
こんばんわ!
僕もコイツを持ってたんですが(今は友人に譲りました)、
まさしくこのハンドガードに一目ぼれでしたよ!
「リアルかどうか?」と問われれば、リアルじゃなのかもしれませんが、この色あい!
触った質感も何とも言えない感じ!
たまりませんw
APSの74、リアル派の人には外装内装ぼろくそに言われてますが(確かに中身はいじらないとキツイかったですがw)
この価格でこの見た目はすごく頑張ってると思います!
あー、やっぱりもう1丁買い直そうかな・・・と思案中ですw
僕もコイツを持ってたんですが(今は友人に譲りました)、
まさしくこのハンドガードに一目ぼれでしたよ!
「リアルかどうか?」と問われれば、リアルじゃなのかもしれませんが、この色あい!
触った質感も何とも言えない感じ!
たまりませんw
APSの74、リアル派の人には外装内装ぼろくそに言われてますが(確かに中身はいじらないとキツイかったですがw)
この価格でこの見た目はすごく頑張ってると思います!
あー、やっぱりもう1丁買い直そうかな・・・と思案中ですw
Posted by 十影
at 2011年02月03日 17:53

>>十影さん
このハンドガードの渋い色は良いですよね!
全体の見た目もかなりいいと思いますよ。
この銃は内部の評価(特にブローバック部)があまり良くないため、外装まで評価が下げられてるような気がします…
AKらしく使い倒すにはコストパフォーマンス的にもいい銃だと思うので、買い直しもアリだと思いますよ。
このハンドガードの渋い色は良いですよね!
全体の見た目もかなりいいと思いますよ。
この銃は内部の評価(特にブローバック部)があまり良くないため、外装まで評価が下げられてるような気がします…
AKらしく使い倒すにはコストパフォーマンス的にもいい銃だと思うので、買い直しもアリだと思いますよ。
Posted by 鉄くま
at 2011年02月03日 18:11

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。